名古屋オアシス21で現在開催中のじゅじゅつ旅2025のコラボドリンクを飲みに行ってきました。
販売場所

キッチンカーでの販売になります。場所はオアシス21内にあるマツモトキヨシの向かい側あたり、マップ地図だと15番の辺りになります。


ドリンクは全部で5種類、私は今回虎杖と七海のドリンクを頼みました。
メニュー表にもあるとおり、一注文ごとにコースターを1枚もらえます。
支払いにおける注意
現金またはペイペイでの支払いになります。現金は私が行った時には100円と50円不足していたとのことなので、皆さんもし行かれる場合は100円、50円をあらかじめ用意しておいた方がお店の方の負担を減らせらえると思います。
飲み終えた後のゴミ
飲み終えた後のカップやストローは店の人が回収してくれるので、安心してお店の人にお渡ししてくださいね。ポイ捨て駄目絶対。
注文した時に貰えるレシート代わりのカード

コラボ施設購入特典チケット風カードをいただくのに利用できるのでちゃんととっておいてください。合算で2200円(税込)必要なので、950円はけっこう大きいと思います。因みに当日有効なので、オアシス21の専門店(ガチャガチャの森、GDisney DESIGN ROOM by Nikka Home除く)で何か買い物ついでに行くといいかもしれません。
イベント期間内で販売されているコラボグッズのレシートは合算されないので注意してください。
今回飲んだ各種ドリンクの感想

今回飲んだのは虎杖悠仁のマンゴーソーダと七海健人のパッションフルーツティーになります。すべてのドリンクお値段は一律950円(税込)です。
虎杖悠仁のマンゴーソーダ

すごい鮮やかなオレンジ色したドリンク(マンゴーシロップが入ったサイダー)の上に生クリーム、角切りマンゴーとオレンジに色付けされたナタデココ、ドライココナッツスライスとオレンジピールがのっているのとトッポみたいなお菓子が刺さっていました。
ぶっちゃけましょうか…ドリンク甘いだけです(笑)マンゴーの味…私はしませんでした。
すんごい甘い。ちょっと辛いですね。
それからフルーツとかナタデココとか吸えるように、太いストローつけてくれるんですよね。
ただ、角切りマンゴーはかろうじて吸えるからいいんですけど、ナタデココは詰まりました。
吸えない…!スプーンつけてくれ…!となりましたね。
クリームがいい感じにお腹満たすので、コースター狙いで複数杯飲む予定の人は覚悟しておいてください。
この一杯でお腹だいぶいっぱいになりました。
七海健人のパッションフルーツティー

これ飲む順番しくじりました。私は先に甘い虎杖のマンゴーソーダを飲んでしまったので、このドリンクに使われていたパッションフルーツソースの甘さが分からなくなりました…
ただ、他のドリンクと比べるとかなり飲みやすいと思います。生クリームいっさい使われていないので。
フルーツはマンゴーとキウイフルーツ、あとナタデココも入っています。
当たり前のようにナタデココは吸えません。
この手の飲み物でありがちなのが、最後にどうあがいても固形物残りますね。
私は太いストローをスプーン代わりにするしかなかったのであった…
推しコースター出るまで飲む、もしくは全種コースターコンプリートする予定の人へ

ナナミンのドリンクを頼むことを勧めます。ナナミンのドリンク以外で複数飲もうと思うと生クリームでしんどくなると思います。
もしくは、最後の一杯をナナミンで〆ると口の中スッキリします。
流石ナナミン…大人な対応してくれる。
コメント