築地銀だこ×鬼滅の刃┃だんらんパックコラボクリアファイル第4弾

グッズ

銀だこ×鬼滅の刃コラボ期間中はだんらんパック購入で限定デザインクリアファイルを配布しております。
私はカードで推しの炭治郎の描きおろしデザインのカードが引けなかったので、金の力でクリアファイル購入に踏み切りました。
まぁ、カードよりも大きい画像で推しが拝めるので、多分カードを引き当てても購入していたと思います。
第3弾コラボたこ焼きである冨岡さんと炭治郎のコラボメニューが早々に完売して、だんらんパックも完売が怖かったので、当日の夕方ごろに購入しに向かいました。

そして御覧の通り無事購入~。
では、コラボの概要を軽く紹介しますね。

コラボ紹介

コラボの公式ページはこちらになります。

  • 鬼滅の刃×銀だこコラボだんらんパック
  • 配布期間 2025年10月7日(火)〜なくなり次第終了
  • 下記記載いずれかのだんらんパック一箱購入につき描きおろし限定クリアファイルプレゼント

だんらんパック
 ソースのみ24個入り
 値段1,800円(税抜)
 持ち帰り1,944円(税込)

贅沢だんらんパック
 てりたま+チーズ明太子+ソース各8個計24個入り
 値段1,800円(税抜)
 持ち帰り1,944円(税込)

クリアファイル無事いただきました~

両面で表側に竈門炭治郎、裏側に富岡義勇がプリントされております。

折角なんで描きおろしイラストに対して思った事

まぁ、これだけだとただの日記でつまらないので…このイラスト、義勇さんはたこ焼きに完全に乗っかって動く気がないのと、それに対してたこ焼きしょって動き回っていそうな炭治郎。
同じ水の呼吸の使い手なのに”静”⇔”動”という見事な対になっていて大変良い描きおろしだなと個人的に思っています。

水は静と動両方併せ持っているので、兄妹弟子やっているこの二人にぴったりな呼吸だと思うんですよね。
まぁ、炭治郎は途中から水の呼吸ほぼ使わなく…おっと冨岡さんがこっちを静かに見つめいるのでこれ以上言及するのは止めときましょう。

他のクリアファイルの組み合わせでの思うところ

今までのクリアファイルの絵柄って以下の通りなんですよね。

  • 第1弾 我妻善逸 不死川玄弥
  • 第2弾 嘴平伊之助 栗花落カナヲ
  • 第3弾 胡蝶しのぶ 悲鳴嶼行冥

…第3弾の組み合わせはまだわかります。柱同士ですし、何より今回の映画で過去に関連があったというのが描かれていたので。
ですが、他の組み合わせ…第2弾は原作勢の人からするとまだ理解できますが、第1弾の組み合わせはなんでかなー?とか思ってしまいましたね。
よくある人気どころのキャラは分散させるという手法でもとっているのでしょうか…

では、大したオチはついておりませんが、本日はこの辺にて。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました